へえ~~、と聞きながら、調べると、確かに肌に良いと謳っているサイトが多数あります。
よくある中華のデザートで、白きくらげとナツメ、クコの実を合わせて煮るだけ、というのが最もポピュラー。
先日、ナツメについて調べて、その効果は折り紙付き(漢方薬として利用されている)なので、物は試し、やってみようか。
でも、いずれも産地が気になる。
せっかく美肌を目指すのだから、少しでもまともな材料を使いたい、と近所のオーガニックショップを訪ねると、あるある。
マレーシアではかなりの頻度でオーガニックショップがあり、健康志向の中華系のニーズを反映して、中華食材はかなり充実しています。
マレーシアのオーガニック製品って、パッケージングするまでの流通過程をどの程度確認しているか不安な面はありますが、それでも普通の店よりはましかなあと思って利用しています。
白きくらげは3種類ほどあって、今回は台湾人の友人に敬意を表して台湾産をチョイス。
ここのお店で一番黄色っぽいのが台湾産。
あまり白いのだと漂白してあることもあるらしいので(まあ、流石にオーガニックショップでそんなものは売らないだろうけど)、そういう意味でも安心感はあります。
50gでRM7弱(200円くらい)なので、日本で買うよりお買い得です。
これを水でふやかして、きれいに洗って石づき(根元の堅いところ)を取り除き、適当に刻んだナツメを加えて、浸るくらいの水を加えて、炊飯器で加熱。
注:うちは炊飯器を2重釜にして使っています。
元々ある炊飯器の釜(外釜)に2カップほど水を入れ、その中にすっぽり入るサイズのステンレス鍋(内釜)に加熱したい材料を入れて蓋をしてスイッチオン。
こうすると、外釜の水が無くなったところで、スイッチが切れます。
直接外釜に材料を入れて加熱すると、水分がなくなるまで加熱してしまう恐れがあります。
今回はクコの実も最初から加熱しましたが、クコの実は最初に入れてしまうと色が抜けてしまうので、後入れが良いかもしれません。
最初外釜水2カップで加熱、もう少し煮たかったので、さらに1カップ入れて加熱。
その後しばらく保温でキープしたのがこちら。
凄いとろみが出ました。
冷すと甘味が足りなかったので、デーツシロップをかけていただきました。
関連過去記事
ナツメの効能とデーツシロップ:デーツとナツメは違うのね。。。デーツの科学。 | JOHOR LIFE
炊飯器2重釜調理:炊飯のトレンドは「蒸気」 普通の炊飯器で大同電鍋やバルミューダのような「もっちり」ご飯を炊く | JOHOR LIFE
炊飯器調理はほっぽらかしで、スイッチが勝手に切れるので、他の用事をしながらでも調理ができるので楽ちんですよ。
日本ではこういう↓便利なセットもあるのですね~~。
|
当ブログに1票 投票 いただけると嬉しいです
☟目指せ1位! クリックお願いします☟
☟ ブログ村 マレーシア情報 ランキング参加中です。
☟ブログ村 シンガポール情報 はこちらから。 お隣シンガポールの今がわかります。
2 件のコメント:
白キクラゲとローカルのさつま芋、ドライロンガンを水で煮て、ガラマラッカかブラウンシュガーで味付けたマレーシアデザートもオススメです
パンダさん、コメントありがとうございます。
その後、ドライロンガンと漢方の当帰を入れたのを作ってみました。
さつま芋を入れても美味しそうですね~。今度試してみます!
コメントを投稿