このブログを検索

2017年9月12日

ぶっちゃけジョホール生活は楽しいのか?

先日、日本のTVバラエティで、貧乏でも気楽な気持ちでマレーシアに渡って来たら今は幸せ~~という番組をやっていましたが、実際、そんな手放しでバラ色生活な訳では無いですよ。

マレーシアとかシンガポールで暮らしている方のブログや掲示板などなど、いろいろ拝見すると、海外生活満喫派もいれば、苦悩派、否定派も。

じゃあ、私のジョホールでの生活はどうなの?と聞かれれば、楽しいですよ~。

理由を考えてみました。


プラスの面


  • まだ犯罪に巻き込まれていない(これはラッキーなだけ)。
  • お互いの人格や個性を大切にしてくれる友人に恵まれた。
  • 頼れるのは家族だけ、という場面も多いので家族の絆が深まった。
  • 美味しいものや必要なものを探す、宝探し的なわくわく感がある。
  • 田舎で人口密度も低いので、日本人同士の人間関係が複雑化していない。
  • 友人、趣味やブログを通じて交友関係が広がった。
  • 物価が安めでお金を使う場所も無いので、お金の悩みが少ない。
  • マレーシアのものだけでなく、台湾やインドの物が旅行に出かけなくても手に入る。
  • 趣味にじっくり時間を使える(旦那さんのおかげ♡)。
  • 気軽に近隣東南アジアに旅行に行ける。

広告


マイナスの面


  • 日常生活の裏にいつも危険(犯罪や事故)が潜んでいる。
  • 住まいでは水漏れや雨漏り、虫の侵入などトラブルがよくある。
  • 食品の衛生状態が不安な時がある。
  • 日本では普通見られない感染症が身近ある(デング熱、狂犬病、腸チフス、A型肝炎など)。
  • 食の安全、公害(ヘイズ等)など、健康上の不安要素がある。
  • 医療は日本とシステムが異なる上、その質は十分とは言えない(特に脳外科分野)。
  • 外国語が苦手だと、ローカルとの意思疎通に苦労するため、トラブル解消に苦慮する。
  • 公共の交通機関が脆弱なため、スムーズに目的地にたどり着けない。
  • 欲しいものがいつでも自由に手に入らない。
  • おしゃれな洋服や雑貨などは見つけるのは困難。
  • 美味しい日本食・洋食はなかなか見つけられない上、あっても高価。
  • 手続き関係がスムーズに進まないことが多く、気を揉む。
  • 働いていないのでキャリアや自分のお金が得られない不安がある。


良いことも悪いことも色々ありますが、ネガティブな気持ちとポジティブな気持ちの比率はポジティブの勝ち。
でも、ポジティブなことだけ考えて、ポジティブシンキングで乗り切れ!というのはちょっと違うと思います。
そういう「気合いだ~!」的なものだけに頼ると、うまくいかなかったときに心が破たんしそうな気がします。
もっと合理的に、ネガティブな環境を不快なものにしない努力が必要かなあと思います。

ジョホール生活を楽しくするポイント


  • 犯罪や事故にできるだけ巻き込まれないよう、出来る努力を惜しまない。
  • 良好な家族・友人関係を保てるよう、お互いを尊重し合う。
  • 常に健康管理に努め、病気は早期発見早期治療を目指す(場合によっては日本で治療)。
  • 不便、トラブル、ハプニングはあるのが当たり前で、うまくいったら喜ぶぐらいの気構え。
  • 無いものはあきらめるか、自分で作る(作ってもらう)。
  • 定期的にジョホール以外の空気を吸う。
  • 経験・会得したことはいつか何かの役に立つので今を全うする。
  • トラブルは早めに察知・予測して、被害を最小限にする。
  • お金がかかるところは割り切ってお金をかける。


よく考えると、これって海外暮らしに限ったことではなく、どこにいても当てはまること。
(上手に)住めば(どこでも)都ということですかね。

当ブログに1票 投票 いただけると嬉しいです
☟目指せ1位! クリックお願いします☟
ブログ村 マレーシア情報 ランキング参加中です。
 にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
ブログ村 シンガポール情報 はこちらから。 お隣シンガポールの今がわかります。
 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
英語力を生かせる求人に特化!JAC Recruitment
0 件のコメント:

関連記事と時々広告&他所のブログ