無料航空券なので、発券・搭乗したユナイテッドやANAからマイルがもらえることはありませんが、この搭乗済みの搭乗券、まだまだ価値があります。
こちらで案内されているフォームに記載して、搭乗券を張り付けてfaxすると、2週間ほどで1搭乗券につき500マイルがもらえます。
日本の国内線なら、どの航空会社のどんな搭乗券でもマイルがもらえる、という太っ腹。
毎年3月まで、とされていますが、何年もずっと続いています。
1年間に一般会員なら10枚まで受け付けてもらえます。
デルタ航空はマイル口座に変化があれば、マイルは保持されるため、実質マイルの期限は無く、忘れたころに近場に行けるくらいのマイルがたまっています。
ただし、デルタ航空はアジア圏の提携が脆弱なため、ちょっと使い勝手が悪いのが難点です。
日本国内線もスカイマークのみ対応です。
使えない日も日本の祝祭日を中心に結構あります。
(しかも関西圏は神戸発着に限定されているため、うちからはちょっと遠いので使いづらい)
予約は他社便も含めて基本オンラインで出来ます。
必要マイル数はマレーシア・シンガポール⇔日本は片道22500マイルでユナイテッドと同額ですが、自社便は繁忙期などは結構高飛車なマイル数を求めてくることもあるので、覚悟のうえ(?)ご利用ください。
なので、現状、アジア圏内の利用はあくまでもサブ的な存在ですが、もともともう捨てるだけの搭乗券。
貯めて損はありません。
ただし、このサービスは日本の住所で登録したデルタ会員のみなので、登録の際はご注意ください。
また、搭乗から2か月以内の申請が必要です。
善は急げ!入会&マイルをgetしましょう!!
☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村
お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話
iPodでとにかく使えるシリーズ
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】
2 件のコメント:
素晴らしい情報ですね~~。知らなかった~~~~~。
daboさん、残念ながら、これは日本の住所で登録したデルタ会員のみのサービスなのです(涙)。(追記しておきました)
しかし、このせちがらい昨今、真面目にデルタ登録の住所を移してでも利用したいサービスだと思います。
コメントを投稿