市場で、野菜に紛れてビニールの小さな小袋が売られていて、これ何?と聞くと、ヨーグルトとのこと。
別のお店では一緒に黄色い液体が売られてて、何かと尋ねるとギー(ghee)との返事。
確かにバターのような芳醇な香りがします。
今回はヨーグルトを購入。
液体かと思いきや、中はこんな感じ。
インドのヨーグルトを検索すると、マイルドで酸味は少ないとの記載が多いのですが、食べた感じはかなり酸っぱめ。
嫌味も変な味もなく、本当に普通のナチュラルヨーグルトでした。
買って来たパッションフルーツを混ぜて食べました。
酸っぱいの+酸っぱいのなので、苦手な方は少し砂糖かシロップを足した方が食べやすいですね。
パッションフルーツは日本でも日本産のものを時々見かけるようになりましたが、まだまだ、見た目も地味だし、メジャーな果物ではないですね。
外見はこんな感じで、取りたてはぱんっと皮が張っていますが、食べごろは少ししわしわになったころ。
半分に切ると、中に黄色いゲルに包まれた種がぎっしり。
この種の部分だけを食べます。
酸味と種のカリカリ感を楽しむ果物ですね。
酸っぱいですが、とても香りが良いです。
中国語では百香果というのもうなずけます。
☟バナークリック☟
ブログ村マレーシア情報ランキング参加中です。
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村
お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話
iPodでとにかく使えるシリーズ
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】
0 件のコメント:
コメントを投稿