このブログを検索

2016年12月14日

海外で買ったスマホを日本で使う(1) 法制度のこと

日本は通信法で技適マークが無い通信機器の使用は違法とされて来たことをご存知の方も多いと思います。

技適マークというのは怪しい電波を発する通信機器で日本の通信環境が乱されないように、お墨付きを与える印です。
(この印が無いとつながらない、というわけではなく、怪しい機械は使わないでね、ということです。)

総務省 電波利用ホームページ | 技適マーク、無線機の購入・使用に関すること



しかし、このマークが制定されたのは昭和25年(1950)。
今や、このマークの想定以上に個人向けの通信機器が発達し、世の中はグローバル化して海外から来た人たちがスマホやらタブレットやらPCやらをいたるところで使う時代になり、法制度自体が形骸化していました。

実は2016年5月より、この法律の改正があり、海外で使用していたスマホについても条件付きで使ってもよいことになりました。

総務省 電波利用ホームページ | 海外から持ち込まれる携帯電話・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用

意味があるかどうかは別として、wifiの利用は入国より90日間OK、海外simの国際ローミングも日本のsimを使うのもいずれもOKとなるようです。(simを使っての通信の期限については?)
海外でも似たような規制があり、欧州はCEマーク、アメリカならFCCマーク。
こういう、他国のお墨付きがある端末ならOKとのこと。
マークは裏側とか電池の下に印刷されていたり、設定画面の端末情報を開くと出てきたりします。


いずれも、規定された安全性や機能を備えているお墨付きのマークですが、これらは、メーカーが国の示す基準を満たしている場合に表示できるメーカーに対する基準であり、ユーザーが国内で使用してよいかどうかを規定している技適マークとはちょっと意味合いが異なるもののよう。

ちなみに、私のスマホの端末情報に格納されていた認証マークはマレーシアonly。



これがあったからどう、というのは定かではありませんが、マレーシアではマイナーなメーカーですが、とりあえず、どこか国からこっそり持って来たものではなくてマレーシアの正規品ということがわかりました。



当ブログに1票 投票 いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)

☟目指せ1位! クリックお願いします☟

ブログ村 マレーシア情報 ランキング参加中です。
にほんブログ村 マレーシア情報
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


ブログ村 シンガポール情報 はこちらから。
お隣シンガポールの今がわかります。
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ


日本経済新聞社とピアソン社が共同開発! GlobalEnglish 日経版

VPNで海外からも日本の固定IPで接続できる【マイIP】

【リロの留守宅管理】

【B.A RED】本格エイジングケアを始めたい方、必見!

【ファンケル】たっぷり約1ヵ月試せるスキンケアセット♪プレゼント付♪

自宅で“楽しく&効果的”に運動できるフィットネスライフ[フィット・リブ]
0 件のコメント:

関連記事と時々広告&他所のブログ