プランの内容:
月極料金 58RM(契約時に500RMのデポジットが必要→毎月の支払いとして取り崩し)
Maxisへの通話・SMS:無料
それ以外のキャリアへの通話・SMS:通話15sen SMS10sen(未確認)
(MaxisのHPを見ると、このプランはもうなくなっているようです)
しかし、毎日顔を合わせている夫婦間の通話はほとんど短い事務連絡が中心。
日本に戻っていることもよくあるので、その期間もちょっともったいないし。
ネット通信についても100MBでは全然足りないので、 どうしようかと思っていましたが、とうとうプリペイドのHotLinkに乗り換えました。
近所のイオンにあるMaxisのショップでは対応できないとのことで、Danga bayにある支店に行って手続き(変更にはパスポート提示が必要です)。
今日の用事を受け付けのお兄さんに説明すると、順番待ちの番号をくれます。
(内容によって番号が分けられています)
午前中の早い時間だったので、すぐに順番に。
ポストペイからプリペイドに変えたいというと、変更手数料無料、SIMカード自体も無料、今月28日までの未払い分の支払いのみで変更できました。
締日が28日なので、翌月の締日に1/29~1/30までの日割り料金が課金されるそうです。
月極なのに、月途中の変更は日割りとは嬉しい限り!
今回は同じMaxis内での移行なので、手続きもワンストップで簡単。
開通はポストペイの古い方のSIMが24時間以内に不通になるので、その後、SIMを入れ替えて、122に電話してアクティベート。
開通当初は39senのチャージが入っており、インターネットは1GB分3日間有効となっています。
今回は同じキャリア内での移動なので、正確にはMNPには当たりませんが、マレーシアではMNPも簡単に行えます。
日本のMNP(携帯番号を保持したまま他のキャリアへの乗り換える)はかなり手数料取られますが、マレーシアではオフィシャルには25RMとなっていますが、無料のキャリアも多いようです。
今の携帯プランに不満がある方はプランは日々進化しており、お得で使い勝手の良いプランがどんどんできています。
時々チェックして、乗り換えも検討する価値があると思います。
☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村
お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話
iPodでとにかく使えるシリーズ
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】
0 件のコメント:
コメントを投稿