マレーシアで携帯を購入した際に、あんまり検討せずに、旦那さんが先行してMAXISにしていたので、MAXISへの通話が無料のポストペイプランであるMaxisOneの58RMのプランにしていました。
シンガポールのお隣ジョホールバル@マレーシアの生活を終え、現在奈良の田舎でまったり生活中。
シェア・リンク歓迎(^.^)/~
今までの経験を生かして、お薬相談も行っています。
Translate
このブログを検索
2016年1月30日
2016年1月29日
マレーシアイオンで福岡フェア ~日本の春菊ですき焼き♪~
Dear Valued Customers,Fukuoka prefecture located in the south-west Japan, famous with Amaou Strawberry and other fresh...近所のイオンで日本の生鮮食品が手に入ることってあまりなく(果物が時々あるくらい)、何が来るんだろう?!とワクワクしながら行ってきました。
Posted by AEON Retail Malaysia on 2016年1月21日
旦那さんはすっかり明太子買う気満々です。
2016年1月27日
魚・貝の食中毒について 危ないのは菌・ウィルス感染だけじゃない もっと怖い中毒も
海に囲まれたマレーシアは美味しい魚介類も豊富にあります。
先日の記事「微生物による食中毒とその対策について」
でふれたとおり、貝類は感染者(人間)の排泄物を濃縮し、ノロウィルス等を貯めこむ性質があるため、食べる際には加熱が必要です。
しかし、魚や貝には他にも怖い食中毒が存在しています。
いわゆるフグ毒、貝毒、シガテラ毒です。
先日の記事「微生物による食中毒とその対策について」
でふれたとおり、貝類は感染者(人間)の排泄物を濃縮し、ノロウィルス等を貯めこむ性質があるため、食べる際には加熱が必要です。
しかし、魚や貝には他にも怖い食中毒が存在しています。
いわゆるフグ毒、貝毒、シガテラ毒です。
新しいタイプのフードコート
マレーシアのフードコートと言えば、屋根はあるけどオープンエアのことがほとんど。
そんな中、登場した冷房完備のフードコートがBukit Indahのすぐ近く、Bestariのジャイアント南側にできました。
そんな中、登場した冷房完備のフードコートがBukit Indahのすぐ近く、Bestariのジャイアント南側にできました。
2016年1月25日
2016年1月23日
市場の食材で夕食♪ ヒブダイのココナッツミルク煮と苦瓜鹹蛋(咸蛋)
先日行った市場のお買い物が何気に楽しかったので再来。
お目当てはお魚です。近所のスーパーは魚が遠いまなざしというか、もう視力を失っているというか、あんまり美味しそうじゃないんです。
市場の魚はまだまだやる気が感じられる!しかも種類も豊富。
お目当てはお魚です。近所のスーパーは魚が遠いまなざしというか、もう視力を失っているというか、あんまり美味しそうじゃないんです。
市場の魚はまだまだやる気が感じられる!しかも種類も豊富。
2016年1月21日
微生物による食中毒とその対策について
食中毒は日本でもしばしば起こりますが、ここは日々暑いマレーシア。
微生物の繁殖も日本とは比べ物になりません。
致死的な食中毒になってしまう確率は高くないとはいえ、体調不良で寝込んでしまう事態は時間・体力・お金(治療費)を奪います。
油断せず、日々対策を行うことで、 リスク軽減につながります。
微生物の繁殖も日本とは比べ物になりません。
致死的な食中毒になってしまう確率は高くないとはいえ、体調不良で寝込んでしまう事態は時間・体力・お金(治療費)を奪います。
油断せず、日々対策を行うことで、 リスク軽減につながります。
2016年1月20日
2016年1月17日
私流 良い病院の見分け方
病院の良し悪しって、新しいとか、最新設備とか、日本語ができる医師がいるとかそういうので決めていませんか?
かかった病院がちゃんとした病院か、そうでないかを見分けるポイントをいくつか紹介します。
一応、海外を主眼にまとめていますが、日本の病院でも基本、見分け方は同じです。
かかった病院がちゃんとした病院か、そうでないかを見分けるポイントをいくつか紹介します。
一応、海外を主眼にまとめていますが、日本の病院でも基本、見分け方は同じです。
2016年1月16日
Perlingのおすすめのお店2軒
Bukit Indahから路線バスもあって行きやすいPerlingを開拓中。
前に紹介させていただいたパン屋さんは昨年11月から急遽暫定閉店になってしまって、 まだ開きません(涙)。
その代わり、新たなお店をご案内します。
前に紹介させていただいたパン屋さんは昨年11月から急遽暫定閉店になってしまって、 まだ開きません(涙)。
その代わり、新たなお店をご案内します。
2016年1月15日
マレーシアでフェイシャルエステ
日本では家のすぐ近くにポーラのお店があって、ゴッドハンドのエステシャンのお姉さんにいつもお世話になっています。
帰国時はいつもお願いするのですが、こちらにしばらくいるときは、間が長くあいてしまって、さて、どうしたものか、と悩んでいました。
マレーシアのエステって、きっと安いだろうと高をくくっていたのですが、実は日本とあんまり変わりありません。
しかも、フェイシャルエステのお店は=化粧品販売(日本もそうだけど)で、化粧品もあまり聞いたことないブランドだし、最初のプロモーション価格が安すぎて、逆に怖くて入れない(次からいくらはぎ取られるんだろう、と)。。。。
帰国時はいつもお願いするのですが、こちらにしばらくいるときは、間が長くあいてしまって、さて、どうしたものか、と悩んでいました。
マレーシアのエステって、きっと安いだろうと高をくくっていたのですが、実は日本とあんまり変わりありません。
しかも、フェイシャルエステのお店は=化粧品販売(日本もそうだけど)で、化粧品もあまり聞いたことないブランドだし、最初のプロモーション価格が安すぎて、逆に怖くて入れない(次からいくらはぎ取られるんだろう、と)。。。。
カテゴリ
美容
2016年1月14日
2016年1月13日
ホーチミン旅行(4) 物欲編:女性必見!
女性向けに「ベトナムへ行って雑貨と洋服を買おう!」という旅行スタイルができたのがもはや20年くらい前の話だと思いますが、その中身は着々と進化し、何度行ってもまた買いに行きたくなるのがベトナム(特にホーチミン)のすごいところ。
カテゴリ
旅行
2016年1月12日
とうとう我が家にも人類の敵Mr.Gがやってきた
ベトナム旅行記がとぎれとぎれですみません。
今朝、洗濯をしようと思ったら、な、なんと洗濯機を置いている外キッチンにゴキが!!
しかもかなりでかい。
多分、4cmくらいのでかいやつ。
状況からすると、排水管から上がってきた模様。
今朝、洗濯をしようと思ったら、な、なんと洗濯機を置いている外キッチンにゴキが!!
しかもかなりでかい。
多分、4cmくらいのでかいやつ。
状況からすると、排水管から上がってきた模様。
カテゴリ
ジョホールの生活
2016年1月10日
ホーチミン旅行(3) 観光編
2日目はホーチミンの観光をメインに。
ホーチミン市内の博物館などは結構朝早くから開いていて、お昼にお休みがあって午後からまた開くというところがおおいようです。
ホーチミン市内の博物館などは結構朝早くから開いていて、お昼にお休みがあって午後からまた開くというところがおおいようです。
カテゴリ
旅行
2016年1月7日
2016年1月5日
ホーチミン旅行その(2) 街歩き編
公道にほとんど歩道のないジョホールからホーチミンに行くと、歩道の充実ぶりに感嘆!
それなりに歩道の幅もあるので、こちらでよく聞くようなバイクのひったくりに会う頻度はおそらく(ジョホールより)かなり低いはず。
もちろん、お店が商品を歩道まではみ出して並べていたり、バイクが止まっていたりするので、車道に出ざるを得ないことも度々あり、 安全への配慮は絶対必要です。
それなりに歩道の幅もあるので、こちらでよく聞くようなバイクのひったくりに会う頻度はおそらく(ジョホールより)かなり低いはず。
もちろん、お店が商品を歩道まではみ出して並べていたり、バイクが止まっていたりするので、車道に出ざるを得ないことも度々あり、 安全への配慮は絶対必要です。
カテゴリ
旅行
2016年1月3日
ホーチミン旅行その(1) 到着~ホテル編
本日朝、ホーチミンよりジョホールに戻りました。
今回は実質3日の旅程でしたが、ホーチミン市内のみを回ったので割とゆったりとした旅になりました。
ジョホールからはエアアジアの直行便で2時間弱。
1日1往復就航のため、便の選択の余地はありませんが、往復1万円のエアチケットなので、文句も言えません。
今回は実質3日の旅程でしたが、ホーチミン市内のみを回ったので割とゆったりとした旅になりました。
ジョホールからはエアアジアの直行便で2時間弱。
1日1往復就航のため、便の選択の余地はありませんが、往復1万円のエアチケットなので、文句も言えません。
カテゴリ
旅行