5月から1か月ほど光美顔器に挑戦し、その結果については以前アップしました。
あれからまた1月経ちますが、あの後何となく、継続のモチベーションが上がらず、使わなくなってしまいました。(^-^;
1か月開いてしまったし、ちょうどよい機会かなあと思い、今度はトラネキサム酸の内服をしていこうかと思います。
シンガポールのお隣ジョホールバル@マレーシアの生活を終え、現在奈良の田舎でまったり生活中。
シェア・リンク歓迎(^.^)/~
今までの経験を生かして、お薬相談も行っています。
Translate
このブログを検索
2016年6月29日
2016年6月28日
ヘナで白髪染め
最近、妙にインド系の美容にはまっています。
先日、粉のナチュラルシャンプー兼トリートメントを買ったのがきっかけです。
アーユルベーダな超ナチュラル粉末シャンプー | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~ 猫と旦那と南国暮らし
今度は生え際の白髪が目立ってきたので、真面目に髪の毛染めようと思い、ヘナを買ってきました。
先日、粉のナチュラルシャンプー兼トリートメントを買ったのがきっかけです。
今度は生え際の白髪が目立ってきたので、真面目に髪の毛染めようと思い、ヘナを買ってきました。
カテゴリ
美容
2016年6月26日
ローカル和食屋さん発掘
Steraモールからバイパス方面へ少し行ったところにある和食屋さん。
Wa Zen Izakaya Japanese Restaurant Sdn Bhd
(FBに掲載されている地図はちょっとちがっています)
ローカル和食屋さんなので、全然期待せずに行きましたが、良い意味で裏切られました!
あまりにはまってしまって、ここ最近で、すでに3回もお邪魔しています。
Wa Zen Izakaya Japanese Restaurant Sdn Bhd
(FBに掲載されている地図はちょっとちがっています)
ローカル和食屋さんなので、全然期待せずに行きましたが、良い意味で裏切られました!
あまりにはまってしまって、ここ最近で、すでに3回もお邪魔しています。
2016年6月25日
2016年6月24日
パサ・ラマダン 第2回戦
またまたパサラマダンに行ってきました。
前回の様子はこちらから☟
パサ・ラマダン ~ 毎日がマレーシアムスリムのための食の祭典~ | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~ 猫と旦那と南国暮らし
今回はスイーツ中心です。
前回の様子はこちらから☟
今回はスイーツ中心です。
2016年6月23日
2016年6月22日
2016年6月20日
お気に入りのバティック布を探す
最近、うろうろするようになって、バティックのサロン(腰巻)は割とよく見かけるようになりましたが、いかんせん、「おばあちゃんっぽい」色と柄が多くて、私の求めているバティックとはちょっとちがう。
そんな中で見つけたのが、Karyaneka。
あの、KLIA(クアラルンプール空港)にも入っている高級そうなバティックのお店です。
ジョホールには無いなあと思っていたら、ありました!
そんな中で見つけたのが、Karyaneka。
あの、KLIA(クアラルンプール空港)にも入っている高級そうなバティックのお店です。
ジョホールには無いなあと思っていたら、ありました!
2016年6月18日
2016年6月15日
アーユルベーダな超ナチュラル粉末シャンプー
先日ローズウォーターをgetしたインドショップ。
目指せ!美(微?)魔女 | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~ 猫と旦那と南国暮らし
このお店、インド系の方たちの生活に必要なものは一通りそろっていて、本当にインドに来てしまったか?と思ってしまうくらいの雰囲気を醸し出しています。
そのお店を再訪。
今回getしてきたのは粉末のシャンプー兼コンディショナー。
水に溶かして、髪につけてマッサージしながらすぐ洗い流せばシャンプー、5分置くとコンディショナーになるという。
このお店、インド系の方たちの生活に必要なものは一通りそろっていて、本当にインドに来てしまったか?と思ってしまうくらいの雰囲気を醸し出しています。
そのお店を再訪。
今回getしてきたのは粉末のシャンプー兼コンディショナー。
水に溶かして、髪につけてマッサージしながらすぐ洗い流せばシャンプー、5分置くとコンディショナーになるという。
2016年6月14日
シンガポールでマレー鉄道の足跡をたどる旅
前々から気になっていた小旅行がやっと実現しました。
マレー鉄道は、もともとタイ国鉄から続くマレー半島を縦断する鉄道で、終点はシンガポールだったのですが、2011年にシンガポール側の終点だったがポールシンガポール(タンジョンパガー)駅が廃止となり、ウッドランズ止まりになり、さらに現在はジョホールバルが終点になって、シンガポールまでは別途シャトル便が運行されています。
10年近く前にまだタンジョンパガーが終点だったころ、妹とKLからシンガポールまで寝台特急の旅をして、早朝たどり着いたシンガポール駅がとても印象的で、もう一度見たいなあ&旅好きの旦那さんにも見せたい~~とかねがね思っていたところ、ちょうど、駅敷地内でイベントがあって構内に入れそうだったので、いざ、シンガポールへ。
マレー鉄道は、もともとタイ国鉄から続くマレー半島を縦断する鉄道で、終点はシンガポールだったのですが、2011年にシンガポール側の終点だったがポールシンガポール(タンジョンパガー)駅が廃止となり、ウッドランズ止まりになり、さらに現在はジョホールバルが終点になって、シンガポールまでは別途シャトル便が運行されています。
10年近く前にまだタンジョンパガーが終点だったころ、妹とKLからシンガポールまで寝台特急の旅をして、早朝たどり着いたシンガポール駅がとても印象的で、もう一度見たいなあ&旅好きの旦那さんにも見せたい~~とかねがね思っていたところ、ちょうど、駅敷地内でイベントがあって構内に入れそうだったので、いざ、シンガポールへ。
2016年6月12日
シンガポール入国も別室へ(*´Д`) 改姓後パスポート更新者は覚悟して!
旧姓パスポートを改姓後追記記載で使用していて、パスポートを新しくした際に写真ページの名前が違うため、マレーシアイミグレにて別室へ呼ばれたことについては過去記事で書きましたが、
マレーシア イミグレの指紋管理システムの精度に驚いた。改姓後の再入国は要注意 | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~
今回、シンガポールの陸路入国時にも別室に呼ばれてしまいました。
マレーシア イミグレの指紋管理システムの精度に驚いた。改姓後の再入国は要注意 | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~
今回、シンガポールの陸路入国時にも別室に呼ばれてしまいました。
2016年6月10日
2016年6月8日
2016年6月6日
2016年6月5日
【マレーシア】=【クアラルンプール】ではない。マレーシア地方のため息
このブログはブログ村のマレーシア情報に登録しており、
マレーシアにお住いの方たちのブログを拝見することもしばしば。
マレーシアにお住いの方たちのブログを拝見することもしばしば。
カテゴリ
ジョホールの生活